遮光・重量・強度のベストバランス。
登山用折りたたみ晴雨兼用傘。
8本骨・直径88cm・カーボンフレーム・アルミシャフト。
トレッキングで使用することを追求。
特に日本の登山シーンでの使用を想定して製品化。
欧米のロングトレイルと日本の登山シーンとで最も異なるのは「地形」。
日本の登山シーンは上昇気流が生まれやすい山岳地帯。
さらに遮蔽物の少ない森林限界を超えたシーンが多いのが特徴。
そのため高頻度に強風に遭遇します。
環境が異なれば道具の最適解も違うはず。
そんな考えから生まれたのが「 AU-08」です。
さらにAU-08/Whiteに加え、更に軽量なシルバーコーティング仕様が登場。
UPF50+を達成しつつ軽量化に焦点を当てた生地を採用。
さらなる軽量化を果たしました。
AU-08は日本の山岳環境に適用させるため、直径を88cmに設定。
同一形状の直径95cm、98cmの傘と比較。
表面積はそれぞれ約14%、19%小さくなります。
風が吹いた時に傘が煽られる力もそれに比例して小さくなります。
これにより風が吹いたときにバランスを崩しにくくなります。
傘を支持する筋肉の疲労も低減することが可能です。
88cmとした場合、雨天時にカバーできる面積もその分減少します。
ですが、登山時となればレインウェアを着用するものです。
登山時に使用する傘に求められるのは「雨よりも日射を遮ること」。
そう考え、日傘として使用することに重視しました。
これらを踏まえつつ使用時のバランスと携行性とサイズを検討。
その結果、直径を88cmと設定しています。
直径88cmというサイズは、大柄な人でも上半身をしっかり覆うことが可能。
必要なサイズに留めつつ、さらに他の部分での使い勝手を追及。
バランスよく使用できる製品に仕上がっています。
あえて「二段折りたたみ」とすることで耐風性と軽量化を両立。
3段式の折りたたみ傘に比べ、収納サイズが大きいのがデメリット。
ですが、フレームとシャフトの強度を保持し、軽量に仕上げることが可能です。
特にシャフトは3段式折りたたみの場合、遊びが大きくなります。
風が吹いている中で使用すると反応が遅れるために扱いにくくなります。
また3段式折りたたみは、軽量なアルミシャフトが採用しにくくなります。
「強度を高めるために可動部を減らすのは設計の基本」。
スペックでわかりやすい収納サイズよりも実際の使用時の使用感や強度を重視。
「カーボン強化樹脂フレーム」「アルミシャフトの採用」で軽量化に成功。
軽量さを実現するために高価な素材を惜しみなく使用しています。
8本骨ながらも本体重量169g(WHITE)、142g(SILVER)を達成しています。
「8本骨」もこだわりの一つ。
「5本・6本骨では使用できるシーンが限られてしまう」。
強度の高い8本骨のみを製品化。
生地やサイズなど様々な部分を見直し、使いやすい折りたたみ傘が完成しました。
ピュアホワイトの生地選びで重視したのは「完全遮光」と「軽量さ」の両立。
完全遮光のブラックコーティングを施しています。
紫外線や熱線を100%カットしつつ軽量に仕上がっています。
シルバーはUPF50+を達成する遮光性を実現。
加えて軽量化に焦点をあてて開発した生地を採用。
日にかざすと光が漏れることが明確に分かるものの、UPF50+を達成。
ホワイトとは異なるキャラクターに仕上がっています。
ハンドルは風の強い環境下でも安心できる握りやすさを重視したデザイン。
手の大きい人も小さい人も握りやすい絶妙な長さ・太さになっています。
付属する専用収納袋はハンドルまで覆うことが可能です。
シーム処理はされていませんが、バックパック内を濡らすリスクを軽減しています。
SILVERは石突がプラスチックからEVAに変更されています。
またシャフトとハンドルの取付方法を変更。
クリアランスを無くすことで僅かなガタツキも無くしています。
White
Diameter:88cm
Body Weight:169g (Storage Bag:8g)
Material:20D Polyester Ripstop 100% Light-Shielding Coating
Frame:Carbon Fiber
Shaft:Aluminum Alloy
Storage Length:37cm
arata AU-08 / Silver
Diameter:88cm
Body Weight:142g (Storage Bag:6g)
Material:30D Polyester Pongee Silver Coating
Frame:Carbon Fiber
Shaft:Aluminum Alloy
Storage Length:38cm
arata
アラタ
AU-08
晴雨兼用傘
傘 アンブレラ
折りたたみ傘 日傘